「今使っているパレットでは対応できない出荷物があるな。簡単に対応したパレットは作れないかな?」
「海外への出荷が必要になったぞ。木箱がコスパ良さそうだけど、どこに頼めばいいの?」
「今使っているパレットは他社でもっと安く調達できるかな?比較材料が欲しいな」
そんな疑問に市原工業株式会社が答えます。
市原工業株式会社とは
創業70年以上の岐阜県多治見市にある木製パレット製造と包装資材販売をしている会社です。
地元の窯業関連企業様を中心に物流に必要となる様々なモノをご用意させていただいてきました。
そして時代のニーズに合わせたいとのご要望にお応えすべく、様々な業務の効率化をご提案しています。
現在では新しいお客様のニーズにもお応えできるよう日々努力しています。
✔まずは結論から
悩んでも答えは出ません。ご希望をお問い合わせフォームに明記して送信していただくのが一番手っ取り早いです!
✔この記事のテーマ
木製パレット、木箱は用途によって大きさや仕様が異なります。
現場で必要となったそれらを、どこに問い合わせたら良いのか分からない。
そんな現場の担当者の方に向けて市原工業㈱がそれら木製品のオーダーのコツをお教えします。
✔この記事でわかること
- 欲しい木製パレットや木箱などの具体的な依頼方法がわかる
- 依頼時に伝えるべき情報が何かわかる
- 情報が揃わない時にどうするべきかわかる
- 木製品の依頼時に注意すべきことがわかる
✔木製品のオーダー方法
基本的にオーダー品の見積に必要な情報は以下のとおり
- 用途(海外輸出用、国内ワンウェイなど)
- 仕様(四方差し、ハンドパレットリフト対応など)
- 寸法
- 必要数量
- 納期
- 予算
これらが分かれば見積もりを出させていただくのにそんなにお時間はいただきません。
お問合せの際には上記の内容をメールなどの連絡方法でお教えいただければと思います。
✔必要な情報がすべてそろわない時の対処方法
では、上記の情報がすべて揃わなかった場合はどうでしょうか?
「手元に見本となるパレットが無い」
「木箱の発注なんて初めてで仕様とかわからない」
「漠然としたイメージしかないので寸法と言われても困る」
こういった場合はとにかく参考になる情報を多く教えていただければと思います。
木製パレットなら
- どんな荷物を載せるのか
- 載せる荷物の寸法や重量
- 目的地
- 安さ重視か、丈夫さ重視か
木箱なら
- 中に入れる物の種類や梱包状態
- 入れる荷物の数量や重量
- 出荷先での木箱の開梱方法
などです。
これらについては、すこし詳しく解説しましょう。
- 中に入れる物の種類や梱包状態
これは内容物がどういったモノか?どんな手順で木箱に納めるのか?ということが木箱製作の上で重要だという事です。
キズが付かないように緩衝材を入れるなどの方法をとるのであればそれが入るだけの余裕が内寸で必要になりますし、重量物だから木箱の底になるパーツに載せてから四方と天板を取り付けたいとお考えであればその方法に沿った仕様にする必要があります。
- 入れる荷物の数量や重量
これは木箱の仕様を堅牢な物にするのか、それともコスト重視で軽量なものでいくのかという事に関わってきます。
当然丈夫な木箱ならば単価が上がってしまいますし、軽量な木箱だと重い荷物には適しません。
- 出荷先での木箱の開梱方法
木箱は出荷したら役割が終わるといったものではありません。当然送り先に到着するまで内容物を守る役割があります。
そして送り先についた場合にどんな扱いをするのか?ということも木箱製作のうえで重要なことと言えます。
送り出す時と、到着してから取り出す時の両方の観点から理にかなった仕組みにする必要があります。
特にこの部分は港で検査をされる時にも比較的手荒なことをされずに済むといったメリットもあります。
これらの情報をもとに、弊社で不明な点をお客様に確認させていただくという段取りになります。
少々お時間はかかりますが、出荷する商品の安全のためにはこれらの製品に落ち度があってはいけません。
万全を期すという考えから、オーダーいただく製品についての細かな部分まで質問させていただくことがございます。
✔注意点
- 木箱などの寸法をお伝えいただく時には内寸法を明確にしてください。
- 遠方のお客様はお届け方法を弊社から指定させていただきます。
- 弊社でご用意可能な材料での対応となります。
- 精度の高い加工が必要な木製品のご依頼はお受けできません
市原工業㈱でお受けできるのは一般的な輸送に必要となるパレットや木箱などです。
精度の高い加工などはお受けできません。
また遠方のお客様からのご依頼品は納品方法を指定させていただきます。
その際には出来上がった製品のサイズや重量で送料を計算しますので、製品のお見積もり時に送料を算出できない可能性もあります。
✔まとめ
いかがだったでしょうか?
木製パレットや木箱が必要になってしまったけれど、どこに相談したら良いのかわからない。
そんな経験をもしかしたら多くの現場責任者はしてきたのかも知れませんね。
木製品は加工が容易なのでニーズにあったカタチにすることが可能ですから
既製品の中から適当な物を探すのに疲れてしまいそうな時に最適な選択です。
出荷について現場で途方に暮れるようなことがあったら
お気軽に市原工業㈱にご相談ください。
お問合せはコチラ
木製品以外の包装資材や各種ご依頼品についての問合せ方法はコチラ