アニメで知る豆知識|木製パレットや包装・梱包資材等から、輸送・物流の支援を!岐阜の市原工業株式会社。

blog

HOME

>

BLOG

>

アニメで知る豆知識

アニメで知る豆知識

2025/3/28

こんにちは。

市原工業㈱宮地です。

今回は名探偵コナンについて書いていこうと思います。

 

2025年4月18日に劇場版名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)が公開されます!

毎年見てきた私ですが、昨年の映画は悔しくも見ておりません。

そろそろ今年も映画が公開されるので、TVで放送してくれることを願っております。

 

さて、名探偵コナンは主に難事件を推理力で解き明かしていくアニメとなっております。

事件で使われるトリックの中にはためになる知識が数々あります。

 

<過冷却水>

水が氷るはずの凝固点0度以下になっても氷にならず、刺激をあたることで急速に凍り始めることです。

ひと昔に流行った自宅でできるフローズンコーラなどがこの原理ですね。

<お酒の名前>

名探偵コナンでは黒の組織という組織があるのですが、そこのメンバーのコードネームが

すべてお酒の名前になっています。

<鏡とマジックミラーの見分け方>

鏡の場合、ガラスの後ろに反射膜があるので、奥で反射します。

マジックミラーの場合、ガラスの手前に反射膜があります。

その性質を利用して、指をガラスにくっつけた場合、

鏡は指と鏡の間に隙間ができ、マジックミラーの場合は隙間が無いとのことです。

 

こういった豆知識が名探偵コナンではたくさんあるので見ていてなるほどなと感心することがあります。

 

皆さんもアニメから得た知識って意外とあったりしませんか?

アニメはオタクと言われがちですが、アニメの中にも役に立つであろう知識はあるので、馬鹿にはできませんね。

 

以上!

資料請求&お問い合わせ

お気軽にお問合せください

【受付時間】8:00 ~ 17:00(定休日 土日祝)

まずはお気軽に
お問合せください!

メールでのお問い合わせはコチラ

お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください

【受付時間】8:00 ~ 17:00(定休日 土日祝)