潮干狩り🐚|木製パレットや包装・梱包資材等から、輸送・物流の支援を!岐阜の市原工業株式会社。

blog

HOME

>

BLOG

>

潮干狩り🐚

潮干狩り🐚

2025/4/18

こんにちは、市原工業営業の宮地です。

 

今日は潮干狩りをテーマに書いていきます!

現在シーズンといっても過言ではない潮干狩り!浅利にハマグリ!

自分なりに知っている潮干狩りのコツを書きます。

①貝は群生しているので、1匹見つけたら周辺にいる可能性が大。

②有料の会場は浅瀬に貝を撒くので浅瀬で掘るべし。

③天然の浅利をとるなら沖まで行くべし。(ウェイダー必須)

④干潮の時間を調べて2時間前には到着。

⑤浅利は浅く、ハマグリは深めに掘る。

 

ゴールデンウィークの時期に一番多くの方が行かれるかと思いますが、

ゴールデンウィーク前に行くのが無難です。

 

近くのスーパーで浅利、ハマグリは売っていますが、値段がお高い…

浅利一杯1000円 ハマグリ6個で1000円

安く済ませるなら潮干狩り一択です。(取れるかわかりませんが)

食べるまでに砂抜きなどの手間はかかりますが、宝探しみたいで楽しいですよ。

 

潮干狩りの場所によってルールが違いますので、事前に確認をしてから行くように!

 

このあたりだと愛知県西尾市がおすすめです。三重県もおすすめです。

 

一人で行っても家族と行っても楽しい潮干狩り。

資料請求&お問い合わせ

お気軽にお問合せください

【受付時間】8:00 ~ 17:00(定休日 土日祝)

まずはお気軽に
お問合せください!

メールでのお問い合わせはコチラ

お気軽にお問い合わせください

お気軽にお問い合わせください

【受付時間】8:00 ~ 17:00(定休日 土日祝)