輸送支援のための木製パレット・木箱とは?【その2】
1.私たちは岐阜県多治見市にて活動中の市原工業です!私たちは木製パレットの製作や包装・梱包材等から、輸送・物流の支援をおこなっています。パレットや包装・梱包材でお困りの方は相談は無料。ぜひ一度、市原工業にお話だけでもお聞かせください。
ブログを読んで頂きありがとうございます。
皆さん、こんにちは。
先週からブログを書かせていただいていますH・Aです。
先週の「輸送支援のための木製パレット・木箱とは?【その1】」は読んで頂けましたでしょうか?
今回は先週に引き続き梱包資材のお話です。
さて、皆さん。前回読んで頂いた方にはお分かりかと思いますが
梱包資材というのは前回説明した通り、物の移送に使う箱や紙袋やテープなんかのことです。
身近なところだとAma○onや楽○市場やロ○コで買い物すると商品は段ボールや紙袋などで覆われて送られてきますよね。要するにアレです。
それは、買った商品…つまり「移送する物」の大きさや重さによって
固い段ボールや、やわらかい紙袋であったり
はたまたその段ボールや紙袋の大きさが変わったりすると思います。
ビタミンのサプリメント1個を購入して、横50㎝×縦50㎝×高さ50㎝の段ボールに入れられて届いた!なんてことはまず無いですよね。
逆に、電子レンジを購入したらペラペラの紙袋に入れて送られてきた!なんてこともないと思います。
そんな梱包で送られてきた日には私なら怒りの星1評価を付けてしまいます(笑)
サプリ1つで大きい段ボールは過剰梱包で段ボール邪魔すぎますし
電子レンジは家に届いた時点ですでに壊れてそうです(というか、そもそも入らなさそうですが)
つまり物が送られてくる際には、物の重さや固さや大きさ
様々な「もの」に合わせたサイズ・用途の物で運びやすいよう、壊れないようにと梱包されて送られてくるのです。
当たり前といえば当たり前なのでしょうけど
よく考えると梱包って本当大事ですよね。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
次回、やっと「木製パレット」についてです。お楽しみに!
この記事はホームページT‐laboがお送りいたしました!
T‐laboでは企画広報コンサルティング、Webコンサルティング、Web制作・企画・運営、デザイン、広報運営サポートなどを行っています。
ホームページのことでお悩みの方、困っている方 ぜひT‐laboにご相談ください
東海地方ならどこへでも飛んでいきます!!
T-laboのサイトはこちら。https://takai-laboratory.com/