『お客様の願いをカタチにする。93年間で積み上げてきたノウハウを最大限に活かす努力』そんな言葉を胸に市原工業は輸送・物流支援をおこなっております。市原工業がサポートすることは『会社の将来を考えたご提案』です。豊富な実績で培った経験則をもとに、物流効率の最大化をご提案していきます。
木製パレットの必要性【その4】
みなさんこんにちは、H・Aです。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は、前回お話した続きになりますので
前回の「木製パレットの必要性【その3】をまだご覧になっていない方は
そちらを先にご覧ください。
バックナンバーよりさかのぼれます。
さて、前回お話した平パレットの名称や形。
たくさんありましたね。
1発で覚えるのはなかなか難しそうでした(笑)
各パーツに名称があり、パターンがありましたが
さらにあれが組み合わさりますので出来上がるパレットは様々な形があります。
それはなぜか
「運ぶもの」に合わせるからなんですよね。
「重い物」を運ぶ際には耐久性が必要になりますし
「軽い物」を運ぶ際には耐久性は必要ありませんから軽量化を図れます。
利便性を考えてもいいかもしれません。
「積み重ねる」場合も耐久性は必要になりますね
最悪、少しだけなら物に傷がついても良いというパターンなら「コスト」について考えることもできます
様々なパターンに対応できるのが「平パレット」というわけです。
しかし素人目ではどれが何に適しているか全く分かりません。
そこで、市原工業さんです。
プロに頼んでしまえば一発です、悩む必要がありません(笑)
何にどんな構造のパレットが適しているか判断し、最適なものを作ってくれるとなれば
依頼しちゃいますよね。
では今回はここまで。次回まとめです
来週もお楽しみに!
T-laboでは企画広報コンサルティング、Webコンサルティング、Web制作・企画・運営、デザイン、広報運営サポートなどを行っています。
ホームページのことでお悩みの方、困っている方 ぜひT-laboにご相談ください
東海地方ならどこでも飛んでいきます!!